家族が認知症になったら、電話で相談できます。
相談の窓口はいくつかありますが、地域包括センターにかけるのが良い方法です。
地域包括センターは認知症に関するすべての悩みついて相談できます。
一人や家族で悩むのはやめよう
認知症になったら、一人で悩む人がいます。家族が何人かいる場合は、その家族だけで悩んだりします。
この病気になったことを恥ずかしく思って、他の人に打ち明けられないのです。
このような状態は避けなればなりません。
もし認知症で困ったことがあったら、まず電話を使ってアドバイスをもらうようにしましょう。この病気の人や家族を支える仕組みが作られています。
一人で悩むことはありません。
地域包括センターがお勧め
あなたがお住まいの地域に地域包括センターがあります。
この施設は、介護士や看護師、保健師などが常駐しており、この病気についての助言をもらうことができます。電話による相談も可能です。
困ったことがあったり、どうしていいか分からなかったら、地域包括センターを使いましょう。この施設を使うのにお金は必要ありません。こちらから電話をしたら、自宅まで来てもらうこともできます。
一人で介護をしていて、自宅を空けることが難しい場合は、地域包括センターのスタッフに来てもらった方が良いです。
電話の場合は、自分が今一番困っていることを話すようにしましょう。
例えば、徘徊で困っていたら、それを伝えるようにします。
こちらから伝えたら、それを改善する方法を教えてくれます。
最寄りの病院を紹介してくれることもあるので、そこに行っても良いでしょう。
施設が必要だったら、利用できるところを教えてくれます。どんなことでも相談できます。後日地域包括センターに足を運んで、本格的なアドバイスをもらっても良いでしょう。
他の方法もある
認知症の悩みについての相談を受け入れている団体もあります。
こちらから電話して、話を聞いてもらいます。このような団体を使う場合は、あらかじめ悩んでいることをまとめていた方が良いでしょう。
それを紙に書きだしてから、連絡を取ります。役に立つ助言がもらえることもあります。
ただし、具体的な助言は少ないと思っておきましょう。その人が住んでいる地域のことまで、その団体が詳しく把握しているわけではありません。
とは言っても、誰かに悩みを聞いてもらうだけでも、気は楽になります。
介護の愚痴を聞いてもらうことも可能です。そのような団体を上手に活用してください。